2025GWは‥
の前に(*´ω`*)
2024の思い出を掘り起こしてみる。
そして‥
の前に( 一一)
今日から通常運転の中1長男‥

弁当作りが意外と楽しい(笑)の巻
そして‥

これの小4次男を朝イチ病院へ連れていき、アレルギーの原因を突き止めたい一心で採血を依頼。
少しばかり痛かったようで(笑)放心状態の彼を学校へ送り届けました。
入学前は、アレルギーとは無縁だった次男。(長男がアレルギー体質なので念のため調べていました。)
ここ数年、
本当に辛そうで、あの時のアレルギー検査が何の問題もなかったんだからと症状が出たら耳鼻科への繰り返しも今年で何度目か?
まだ結果は出ていませんが、もう少し早く動いてあげればよかった‥
すまん!息子よ(T_T)
結果次第で、今後の対処を考えていきたいと思います。
で!
何の話?
ビオラです。
話は脱線してなんぼ( 一一)やろ?

ピョンをさがせっ♪
世良高原農場→公式サイト
※これから先は‥
カメラマンbyビオラ




何枚も撮りたくなるこの眺め☆
そして、人が多くても気にならない素晴らしさ(*´ω`*)
息子たちは、
途中で遭遇する数匹の毛の生えたお虫様にビビりつつも(笑)

最高のお天気に恵まれたこの日、
美味しい空気を吸い、たっぷりの花粉もあびながら(T_T)たくさん歩きました。

ビオラ家の遠出は、こういった場所が一番で。

落ち着くのよ(*´ω`*)

オッケーサイコー♪
せら夢公園→公式サイト


ここは、もう息子たちは卒業(*´ω`*)
冷たくても気にならない弁当を4人で食べ☆

キャッチボールやバッティングをたくさん出来る場所もあり2人とも興奮♪

こどもの日
4人揃って最高の1日を過ごしました。
今日は、
鼻水大魔王の次男の帰りを待ちながら‥
パソコンへ向かうビオラの。
ビオラ家のGWの記録。
お付き合いいただきありがとう
ビオラさんち
車の中ではパチパチせんでよ~、音が気になるから。
分かった!でもはめとくのはいい?
もちろん!
GWスタートの日、おじいちゃん(ビオラの父)が本物の(笑)グローブを買ってくれました。
それはそれは立派なグローブで、ビオラもうらやましくなるくらいのもの♪
そしてその後は、お寿司にも連れて行ってもらい終始にんまりの長男。
この日、お花を見に行くんだよの一言は右から左で、
グローブとバットをしっかり準備し、車の中でもおやつの時間以外はほぼグローブをはめていた長男(*´ω`*)
車に置いておくとなれば、きちんと袋に入れて目立たない所に避難させ(笑)。
あなたの入部を誰よりも応援してくれているのは、親でもない‥
おじいちゃんであるということ。
きっと理解しているはず(*´ω`*)

お久しぶりのあなたへ。
いつもありがとう。
コメント