※本ページはアフェリエイト広告を利用しています
毎年11月は。
厳選したビオラの苗を、
ビオラさんちの花壇に植えるはずなのに‥
雑草と戦うだけで精一杯。
土もカチカチのままで。
ビオラの苗を出迎えるのは、もう少し先になるかもしれない‥
先日出迎えたのは、先生にお願いしていた大事な大事な調査書。
長男を塾へ送り届けた後、
直接受け取りに行きました。
そして諸々準備をし、郵便局へ。
いつもより丁寧に化粧をし、いつもより安全運転で。
窓口のお姉さんに、
快く出迎えてもらうために精一杯の笑顔を振りまいてきました(笑)
本番まであと2カ月ないって・・

・・・・

・・・・

・・・・・

夢じゃないんかっ!?
夢ならそのままで‥
の、ビオラです。
本番まであとどれだけか分かってるん?
と言えないのは。
続いてるのよ‥
これが、ね。
でも‥
通常運転の彼は。
あなたより遅く起き、朝ごはんの準備をしている母に向かって。
この黄金の時(朝学タイム)を、
今日はねぇ‥
スマホを片手にお天気お姉さん(お兄さん?)になり。
今日の給食はぁ‥
時にはメニュー実況中継。
今日の図工は楽しみなんよ‥
はたまた別の日は‥
??( ̄ー ̄)
こんな感じで過ごしている。
そんな彼に、
それ、違うと思うでーーーっ!!
と、朝から大声で叫びたくなる母‥
何か間違っていますか(笑)?
本日は、
増やしたくないけれど、ひょっとしたらこのお陰で、
自らの為に、例えレンジの独演になろうとも、
お1人様ランチを、無視するようなことがなくなるかもしれない。
そもそも、
自分の為にランチって準備するものなん?
ご飯は自分の為じゃなく、大切な人の為に(のみ)準備をするものやろ?的な‥
そんな考えを改めることができるかも( 一一)‥
と僅かな希望を持ち、ビオラさんちに出迎えた
こちらの紹介♪です。

今日はあったかいぞ!
天気もいいし、サッカーしようぜ♪
スマホにおさめた只今の時刻朝の9時(*´ω`*)
間違いありません。ビオラのランチです。
比(※一部除く)
3:2(優秀)
ワンプレート
1プレート・・
これ、
この色!
色がいいんです(*´ω`*)


※画像は下記のショップより抜粋させていただいています。
器は白が一番!と思っていましたが、
そうではない。
同じ内容物を、
白のプレートにのせたとしても‥
愛用の弁当箱に詰めたとしても‥
こんな気持ちにはならない。
ーーーーー
子どもたちの朝ごはんの準備と共に、このプレートにビオラのランチを準備します。
お昼はチンするのみ(*´ω`*)
保存が心配な場合は、ラップをかけたまま冷蔵庫へ。
チンする時は、水分が欲しいと思うご飯やおかずに軽く水を振りかけてからね。
ご飯も盛り付けておくことが大切。
例え、味が落ちたとしても、
そうしなければ、いつもの悪い癖できっとこの一番大きな仕切りの部分は空白のままレンジに放り込むことになる。
( ̄ー ̄)
自分のことは自分が一番分かっているのさ。
ーーーー
長男の塾の日は、
僅か30分ほどの間に宿題、夕飯を済ませますので、
準備も大変でした。
この爆速準備時間にも‥
2人の了承を得た上で、こちらのワンプレートを使用。

※内容物に対する批判はお断りします(*´ω`*)
塾前夕飯メニュー、夕方4時。
比(※一部除く)
3:1
好評です。
これ、
何度も言いますが、この色がいいんです!
![]() | 価格:2816円 |

以前より確実に、
1人で過ごすランチタイムを、粗末にしなくなった‥
やっつけメニューでも、ビオラ家に出迎えたプレートのお陰で自宅でのお1人様ランチが楽しみになった。
ビオラ!
やればできるやんけ!
息子よ!
あなたも決戦までの残り僅かなこの時間を。
粗末にしないでおくれ‥
(*´ω`*)
いつもありがとう
ビオラさんち
本日は、

ワン♪プレートのご紹介でした。
3:2
3:1
(笑)?
ちなみに今日は、
ビオラにしては上出来の比でございます。
ちょいちょい、普段の比のお写真を需要の有無に関わらず載せていく予定です。
コメント