メダカのこと メダカ飼育(電源不使用)ー水質安定と浄化の為の後日購入品2ー 後日購入の、青メダカが亡くなってしまいました。その記録と、水質安定と浄化に向けての後日購入品まとめです。 2024.06.10 メダカのこと
長男のこと 英検3級試験当日小6長男の様子ー親が我が子を尊敬するのも悪くないと考えるー 英検3級の試験当日。小6長男の午前中の様子をまとめました。それを見た母ビオラの感じたことの記録。 2024.06.07 長男のこと
学びのこと 英検5級・4級1発合格(小5の頃)の道ー無塾自宅学習のみの記録ー 長男小5の頃、英検5・4級1発合格。準備期間約2か月半、塾無し1からのスタート。合格への近道は親の努力! 2024.06.04 学びのこと
次男のこと お手伝いはコミュニケーションの場ーと、美人の定義を考えるー お手伝いを自ら進んでしてくれる小3次男。その間、繰り広げられる色々な会話をまとめました。ビオラ家の記録。 2024.06.01 次男のこと
メダカのこと メダカ楊貴妃についてと、電源不使用の飼育に向けて後日購入品ーオス・メス・おっす!ー 購入したメダカ楊貴妃についてと、後日購入した備品などの記録と、オスメスのこと。オス3匹のはずが‥ 2024.05.29 メダカのこと
その他(ビオラごと) 振替休日は母の休日出勤日ー息子たちの成長日記と感謝の気持ちー 振り替え休日、はりきってお手伝い、それはきっとお父さんの背中を見ているから。そんなことを感じた日の記録。 2024.05.26 その他(ビオラごと)
メダカのこと メダカ飼育はじめましたー電源不使用の飼育にむけて5/3購入品の記録ー メダカ飼育はじめました。ろ過装置、エアポンプ、エアチューブなしの飼育スタート。初日購入品の記録です。 2024.05.23 メダカのこと
学校生活 先生に物申す!ー我が子が辛い思いをしている。そんな時あるべき親の姿ー 小学校生活、先生の対応で我が子が辛い思いをしている。そんな時親として出来るべきこととは何か? 2024.05.20 学校生活
学びのこと あなた様のペットのトイレはここではないのじゃよ! 生き物を飼うということ。責任を持ち最後(最期)までお世話をするということ。息子達にもそれを理解してほしい。 2024.05.17 学びのこと
学びのこと 小学生の朝学のすすめ(毎朝50分!)ー小6長男とちょっぴり次男(小3)ー 小4の頃から45分の朝学が定着し、現在小6の長男。小6になり自ら50分確保するようになりました。 2024.05.15 学びのこと