※本ページはアフェリエイト広告を利用しています
価格:1100円 |
単語暗記のバイブル、長男から次男へ。
手にもしっかり馴染み、使いやすそうです。できれば頭にも早く馴染んでほしい‥
赤シートは、真っ二つになり4級のものを降格させました(T_T)
<動物・自然>
elephant
→ゾウ
えれふァント‥
dolphin
→イルカ
「イルカは英語で?」
おもろいのイル? イルか?
「フぁ~るふぇんっ!」
どやっ?
母と次男、洗濯物を一緒に干しながらのコミュニケーション♪
ちょうど、パス単<動物・自然>のページを一緒に読んだのがその日の夕方。
長男の塾の時間でした。
分かる?なんとなく分かる?
パス単で、「イルカ」→「ゾウ」の順番に載っています。
「ダ(ー)るふィン」
「エれふァント」
と並んだページを2度ほど繰り返し一緒に読んだ日の夜のやりとり。
「ダ(ー)るふィン」+「エれふァント」
=「フぁ~るふぇんっ!」
整いました。
(*´ω`)
勉強時間ではありません。
笑っても良し!でも、しつこいのはいけません。本人は笑わせるつもりは毛頭ありませんので。
(*‘ω‘ *)
あんまり笑うと次男も胸くそ悪くなるはずです。
の、
胸くそ悪い・胸くそ悪かった‥の話。
気の短い主婦、違うやろ?と思ったらそこから先は埴輪になるビオラの愚痴にお付き合いくださいませ。
よろしくな!
ビオラだよ。
価格:2600円 |
↑使っていますか?スマホより確実に頭に残る時間は長いはずです。
胸くそが悪い→腹立たしい。不愉快である。
ただでさえも、・・・なのに、
胸くそ悪いじゃねぇか!別に愉快にさせてほしくなんかねぇよ、でもなっ(。-`ω-)
スミマセン‥
と、
なんだかこんな気持ちになったのは、
一言でいえば、言い方の話。
ービオラ、携帯ショップで胸くそ悪くなるの巻ー
それでは、いってみましょう♪
我が子にいつから持たせる?~各家庭でしっかり話し合うことが大切~
これまでのビオラ家に関しては小学生の息子たちに必要と思ったこともなく、
長男自身も「いらんっ」、「困ってない」と言い、放置していました。
が・・・
ただでさえも、行きたくもない携帯ショップに足を運ぼうと思ったのは、
(説明を聞くだけで3歳は老ける=行きたくないし、マジでコロコロ変わるシステムの説明についていけん!)
塾のお迎えで渋滞に巻き込まれる→万が一間に合わなければ本人も落ち着かないだろうと思ったのが一番の理由。
万が一遅れそうな場合は塾に電話するから。と言っていますし、長男も私の番号は覚えています。
私から連絡がなければ遅れたらきっと、先生に相談するでしょう。
でも、実際渋滞に巻き込まれた際思ったこと→あったら便利にいきつき。
行きたくもないショップに足を運ぶことになりました。行きたくないショップにね。
キッズ携帯に何を思う‥~そこまで言わんでも~
正直キッズ携帯でよしと思っていましたし、結局スマホ購入に至りましたが正解なのか分かりません。今の所、塾のかばんに入れて持って行くのみでその他は家に置きっぱなしです。
まず、キッズ携帯を‥というビオラに対し、
「今からキッズ携帯は正直、いじめの原因になるかもしれません。」
後から思えば、親切心からくる言葉だったのかもしれません。
が、正直ビビりました。
ビビるという表現にしておきますが、内心は(?)何言ってんだ? それ店員の言うこと? 言い方言い方!です(結局言うよねぇ(;´∀`))
「6年生でキッズ携帯を持っていたら、隠してかけることになると思いますよ。
本人がいいと言われるなら構わないと思いますが。キッズ携帯は低学年までですね。」
ほほう・・
ここで、
ビオラはこうなった・・
おやすみー
ってね。
50目前のいい大人ですので、聞いているふりを笑顔でしていましたが(なかなかできるやろ?)、
その、キッズ携帯を6年生から持たせようとする親への軽いバッシングの後、
「そのまま中学になり、部活に入ったりしたら、部員同士のやりとりがLINE(←嫌い、あんなぁ‥ショップとかでお友達登録してくれたらのお誘いがマジできついんよ。ショップと友達?って考えたらウケるやろ?)になるでしょう。そこで仲間外れになると思いますよ。」
ほほう‥
言い方言い方!
6年デビューでキッズ携帯というお子さんは少ないです。中学になったら、LINEを使えた方が便利です。我が子には必要ないという事でしたら、これから卒業まで割り切ってキッズ携帯を使って、中学入学と同時にスマホ切り替えの手もありますよ。
↑
これでいいんではないかい?
あるいはじゃなぁ‥専門家のお話でもちょいと見てみるかい?
ベネッセ教育情報子どものスマホデビュー!はじめてのスマホの選び方と注意点より抜粋
これなら・・
ちょいと、長いがすんなり入るんじゃよ。
言い方言い方!
ビビッてねぇよ(;´∀`)~長い目で見て~
完全に取り残されているビオラでも、今の若者は皆(若者でなくてもですね( 一一)‥)通話もその他のやりとりもLINEが全てと承知していますので、少しずつ本当に今更ですが学びたいと思います。何より息子たちに安全に使ってほしいですからね。
自分の子どもでもおかしくないのでは?というような若い店員さんに色々ビビらされましたが、本当にビビッてスマホにしたわけではありません。
たまひよ小学生スマホ持たせる?持たせない?持たせる意外なメリット …より抜粋
↑様々な親御さんの考えがあり、参考になりました。
こちらが一番ビオラの気持ちに一番近いと感じましたので抜粋させていただきました。
中学、高校でデビューするより、今、まだかわいく(いや、しっかり言い返しては来る(;´∀`)))母の言う事に耳を傾ける今なら、使い方を監視できる。同感です。
後日行った、違うショップ(ごめんね、キッズ携帯の弊害を説明してもらったのに( ̄ー ̄))で、今そんな時代なんですねとやりとりをしながら、数時間きちんとした説明を受け(とても親身になり説明していただき申し訳ないくらいでした)納得し無事購入に至りました。
その際、お母様の機種もそろそろ限界ではないですか?と笑顔で言われ(きちんと納得する説明を頂きましたよ)、嫌なことは1度に済ませたい精神で一緒に購入。
これを機に色々学びます。本当に嫌やけど。嫌やけど‥
準備が整いました。こちらが奥様のものです。
LINEの使い方から参りましょう。
なんて、現実は甘くない。
やりたいことではなく、
やるべきことからまずとりかかりなさい。
長男の4年生の時の担任の先生のお言葉‥
を信念に(笑)‥
ベネッセ教育情報子どものスマホデビュー!はじめてのスマホの選び方と注意点より抜粋
まずは、手始めに。
お友達登録という名の登録をする時は‥
お友達ではないけどそのクーポンほしいから登録という名の登録なんだと変換できる<脳内すり替え技術>も、訓練して身につけてみよう!
(*´з`)
いかがでしたか?
同じもの買うなら、ここで買いたい。
もっと言えば、少し高くてもこの人から買いたい。
なんて思うこと多々。
の、本日は
胸くそ悪い、胸くそ悪くなった‥
ビオラの沸点はここにもあった!でした。
最後まで読んでくれて
いつもありがとう。
ビオラさんち
価格:2460円 |
お湯か水のみで出来る携帯おにぎり(5年保存)
こちらのショップに頼みました。記載通りの納期で届きました(9月初め)、現在品薄のようですが、我が家にはおまけも同梱されていました。
コメント