いざ!
決戦の場へ‥
帰ったら、
長男から修学旅行のお土産♪
これを食べることを楽しみに‥
きっと、髪も結ばないといけないから、
長男の手作りシュシュ♪
これを手首につけて‥
私は、1人じゃないっ!!
負けるな!
・・・・
ーーー( ̄ー ̄)ーーー
行ってきました。
乳がん検診&子宮がん検診
そして‥
コレ‥‥
の、ビオラばあちゃんです。
一年に一度のこれが。
嫌で嫌で、
本当に出産を経験したんか?自分?っていう位、苦痛。
だって、
産まれる喜びを体全体で感じることが出来るわけでもなく、耐えがたい痛みを体全体で感じ、そこからうまれるのは少量の血のみ(+_+)・・なんだもん。
「いたいよ、いたいからね。力抜いて~」
って?
どゆこと?
ま、この辺で。
見出しつけるほどではない。
でも、まずは結論からでないと最後まで読み進まない場合(そんなことないよね?ね?)もあるからがブログ記事作成の基本中の基本!
と、いう事で本日のタイトル♪
ビオラ、魂抜けたってよー検診は定期的にー
通帳から、お財布からも抜けてってるよー塾代のオプションは定期的にー
いってみよー
( `ー´)ノ
本日は短めだよ。
わぁーいわぁーい♪
ーーーーー
○○講師による○○のテスト
○○予想問題
オプション有料講座となります。
わぁーいっ♪また来たー♪いらっしゃーい
(-_-)
毎月の授業料プ・ラ・ス・オ・プ・ショ・ン
受けなくてもよいはずの、オプションのタイトルが
受けた方がいいよタイトルにしか見えないのが、受験生を持つ親心(ビオラ心ですね)。
ーーーーーー
なんで、こんな大事な内容オプションにするんかなぁ?
これは、毎月の通常授業の内容に入れるべきことだと思うんだけど・・
それはね、この内容を入れたら毎月が高くなるからじゃない?
いやいや、通常授業をこれに変えてくれたらいいやろ?
だからね、こういう内容はきっと高くなるから、それだと入塾する人が減るよ?
母と子、入れ替わりの術・・
どっちの発言がビオラでどっちが長男?
単なる愚痴ですね…
なんだかんだ言っても、
受けておけばよかった。
の後悔ではなく、
受けてよかった。
になってほしいけれど。
残念ながら、そうならなかった場合でも、
受けなくてもよかったわ、これなら。
の後悔であるべきと思うからこそ、オプションは制覇する。
そしてそれは、
検診で魂が抜けても、
通帳から、お財布から抜けていっても、
そして、ビオラの髪が潔く抜けていっても、(←こんなんあった?)
長男が、普通に当たり前に(なんなら遊びも前より充実させつつ(^^;))プラスオプションを倒していっているからこそ、次もいきますかっ!抜けていくけどいきますかっ!と割り切れる‥
たかがオプション
されどオプション
これもやがて、長男の血となり肉となる。
最後まで読んでくれてありがとう。
ビオラさんち
あくまでも、ビオラ(ビオラ家)の考えです。
考え方、価値観は人それぞれ。
オプションという名の通り、追加費用だけでなく‥
追加時間も発生し、我が子への負担も当然ながら増える。
ビオラと違うプラスオプションへの思いをお持ちの方も尊重しつつ‥
本日はこの辺で(*´ω`*)
コメント