夏休みがあと少しで終わる‥

歩いて3分‥
3分我慢したらいいんですねお天道様ι(´Д`υ)
・・・・・
(≧◇≦)わーいわーい
早く涼もう涼みに行こうぜっ!
みなさまこんにちは
ビオラ洞子です♪

たどり着くまでに、シャワーを浴びたような
○○もしたたるいい男に変身するのも良し。
井倉洞→こちら


目の前が洞窟の入り口なのに、
一目散に川辺に下りて水切りするのも良し。
ー平べったい石を探して何度も水切りに挑戦するというような寄り道をしなければ3分ー
と、ちゃんと書いていてくれたら助かります。

ー大人が石探しを手伝う時間も含まれていませんー
も、㊟で付け加えていただけたら助かります。

ー大人が童心に返り‥‥ーも出来れば
もうええか?
心の準備、身体の準備が必要なこの熱さ。

涼を求め
いざゆこう!

ここは狭いからお父さんが先に行くよ。
とでも言わないと‥

早いっ!
どんどん行く!
涼しいはずなのに、違う意味であったまる母。
手元もブレブレの母。


入口で、所要時間40分程度と間違いなく聞いていた父と母。
20分位で出てきたなぁ、どおりで涼しいはずがそうでもないと思った。
明日は足が痛いやろうなぁ‥
痛くなるのが明日やったらいいけど
のやりとりも慣れたもので。
もう一周しようお母さん
と言う次男に対し、

パス単なら何周でも喜んで付き合うけれど( ̄ー ̄)
↑言ってないよ
ごめんけどへとへとやわお父さんもお母さんもっ
と、精一杯の笑顔を返しました(。´・ω・)?

一昨年もここへ来たことを思い出す。
当時長男小5・次男小2
滑ってコケたりしないか?
頭をぶつけたりしないか?
と主人と2人息子たちの歩みを見守ることで終わった当時の記憶。
あれから2年経ち
長男中1・次男小4
そこにあるのは、
途中、置いて行かれる母を迎えに来る息子たちの姿。
力強い歩みと、逞しくなった後ろ姿。
この日の全てを、
この瞬間を、
我が胸にしっかりと焼き付けておこう。
本日はこの辺で♪
お付き合いいただきありがとう
ビオラさんち

ありがとよ( ̄ー ̄)
コメント