day2

から始まる(*´ω`*)
ービオラ家1泊2日の広島旅行ー
ビオラです。
2日目もお付き合い頂けたら嬉しいです。
いつもいつもここへ足を運んでくれるあなた。
そして、1ポチしてくれるあなた(*´ω`*)
感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの(←と、いつかは言ってみたい( 一一))フォローしてくださっている大切なあなたへも‥
励みになります。
いつもありがとう。
この日の朝、
↑こちらでも触れている、とてもキュートな心の友が、
最終日、家族のワクワクでニコニコな最高の笑顔を焼き付けて来てねー
の、素敵なメッセージを届けてくれました。
焼き付けまっせー(‘ω’)ノ
ーーーーー
座るだけで、食べることが出来る朝ごはんはやっぱり最高♪
が、
まず、座って思うこと‥
朝からこの数々のお皿を洗う現実( 一一)‥
普段台所に立つ者ならきっと、ふと我に返る瞬間があるんでないか。
私がもし、万が一よ。
こんな素晴らしい料理を作れたとしても、
これとこれを同じお皿にぎゅうぎゅうにのせるだろう‥
そしたら、このお皿はいらなくなるな( 一一)。
なんて(笑)ね
失礼!
ここは、別世界。
頂いた後、心のこもったごちそうさまを笑顔で伝えればそれでよいのだ。
月並みですが、とても美味しかったです。
チェックアウト後、

宮島港で、もみじ饅頭をバラで選び購入。
ビオラはチーズクリームがタントツ1位♪
息子たちも、各々真剣に選んでいました。
長男は、1日目でおじいちゃんおばあちゃんへのお土産にとセットをおこづかいで購入していました。

宮島へ別れの挨拶をし、乗船♪
乗船前、車内からの1枚。
そして、

縮景園→こちら



で、お昼を済ませました。
園内はとーっても綺麗☆
が、後楽園に何度も足を運んでいる岡山県民としては園内からどうしても目に入るそびえ立つ建物が若干‥
息子たちは2人とも景色を堪能し、
長男に関しては、

これや、

これ達を‥
自分のスマホで真剣に撮っていました。
最後は‥

広島城→こちら
たくさん歩き、城内を見学。
重い兜も被って写真におさめました。
そして、本当の最後は。
長男リクエストの夜マック♪
ハンバーガーが苦手だった長男が、ハッピーセットのチーズバーガーで目覚め。
2日目の夜はマックが食べたい!
と、1が月前からリクエストをしていました。
この日、初挑戦のてりたまが美味しいと、自分も大人の仲間入りを果たしたぞと言わんばかりの表情を見せながら、口の周りをソースでいっぱいにしていました(*´ω`*)
旅の感想も、少しだけ口にしながら‥ね。
負けじと次男もハッピーセットのハンバーガーデビュー♪
旅の終わりは、岡山のマクドナルド(;´∀`)
なんせ主役は息子たちなのだから。
ーーーーー

もみじ渋滞‥
まだ長男がよちよち歩きの頃も‥
遠出、そして1泊旅行へ行ったことがある。(過去記事でも少し触れた記憶が(*’ω’*))
水族館で、お魚には目もくれず当時ブームのエレベーターをよちよち歩きで乗り倒し( 一一)、そのボディーガードは主人に任せ、もったいないからと母一人でお魚鑑賞。
行ったことも、エレベーターとお友達だったことも。
彼は覚えていない。。
それでも、
その瞬間ですら彼の心のどこかをきっと刺激し、栄養になっているはずと信じたい。

あの頃から何年経っただろう‥
家族が3人から4人になり。
逞しく成長した息子たちと向かった1泊2日の広島旅行☆

また同じ所へ行きたい
と、夜布団へ入りボソッと呟いた2人。

この広島旅行は、間違いなく息子たち2人の心の栄養になる。
そして、私たちの思い出になる。
以上
ビオラ家1泊2日の‥
長男卒業祝の&次男誕生日祝の&母中学受験おつかれの&父‥いつもありがとう(にでもしておこう)の。
広島旅行♪
でした。
最後まで読んでくれてありがとう
ビオラさんち

ちょっ
ちょいっ!
僕にも見せろやぁ。
コメント