小3次男発熱の日ー専業主婦とスーパーマン・スーパーウーマンー

育児




日常のよくある‥

こんな風景も・・
いつもだと、
その股関節ビオラのガチガチのこれと交換しよう‥‥なんて思えるのに。


今日は‥
解熱剤が効いてきて、やっと‥
寝た!
寝ている!
と、それだけで安心している・・

平日の絶不調の次男の横で‥
ビオラです。


ーーーーー

こんな時に不謹慎ですが、良かったと思い、
それと同時に、色々と考えるのは・・




バリバリ働きながら、我が子が体調不良の際には、勤め先に気をつかいながらお休みの連絡を入れ、看病しつつ・・

その日にやるべきだった仕事を在宅で‥
なんて。

そんな、スーパーマン・スーパーウーマンのこと。


たった一言だと申し訳ない限りですが・・
尊敬します。



元気な我が息子たちも、年に数回は寝込みます。
その年に数回ですら、自分自身が専業主婦で良かったと思うのですから、よく体調を崩してしまうお子さんをお持ちの方は、専業主婦の方であっても働いている方であってもさぞかし大変かと‥


ーーーーー



専業主婦で、良かった・・
良かったというのは、
身軽に、何も気にせずそばにいることが出来るという理由のみですので、当然見ていて辛いことに変わりはなく。

・・・・
変わりたい
今の絶不調の次男と変わりたい・・

変わってあげたいではなく、純粋に変わりたいという気持ちは。
子を持つ親でしたら皆がそう思うであろうこと。


「あなたが一番体調を崩したらまわらなくなるんだから、それは違う。」
と、母に以前言われたこともあり、



ほんとそうだ!
冷静に考えたら、自分がこうなったら一番いけん(;´Д`)っ
と、それを思い出し我が身に喝を入れ、
改めて次男の回復を願う母であります。





本日2本目の記事は短めに。
まだまだ暑い・・
みなさまもくれぐれもお体にお気を付けください
(/ω\)

いつもありがとう
ビオラさんち

コメント

タイトルとURLをコピーしました