育児

学校の様子(長男)

生命尊重活動(小6長男)のこと-学校からの電話は焦るよね‥の話ー

小6長男の担任の先生から夕方電話がありました。その時の様子と、別の日に長男の優しさに触れた出来事の記録
中学受験/塾

塾のオプション講座とは(小6長男との会話)-抜けるね色々と‥の話ー

立て続けにやってくる塾の有料オプション講座‥。それについて思うこと、そして小6長男との会話の記録。
学びのこと

三角形と小6長男の決意ー母と小3次男、スキマ君について語り合うー

三連休、公園での一日。母と小3次男の一語り合いと、小6長男の決意をまとめた記録です。
学びのこと

二字熟語の漢字の読みのルール(熟字訓)ー焼酎は芋派です‥の話ー

前回に続き、二字熟語の漢字の読みのルールの記録。本記事は熟字訓読みについてまとめました。
遊びのこと

3連休何した?人混み避けよう公園で‥ーと漢字力と読解力を育む話ー

人混みの苦手なビオラ家の休日の過ごし方。絶好の公園日和。体は疲れても、心は軽くなった一日の記録。
学びのこと

マンガで楽しく覚える慣用句・ことわざー緑と紫の宝石の話ー

マンガで楽しく覚えたい慣用句とことわざ。小6長男の夕飯のことわざの使い方の記録をまとめました。
育児

小3次男発熱の記録③ーボクとお母さんの2つの体ー

小3次男の発熱から5日目、終わりを迎えた5日間の記録。日々育児奮闘されている皆さまへ届けたい想いと共に。
育児

小3次男発熱の日②ー母の自分労い日記ー

小3次男の発熱から三日目の夜(深夜)の振り返り日記。自分を労わってあげようと思い綴る当日の記録。
育児

小3次男発熱の日ー専業主婦とスーパーマン・スーパーウーマンー

小3次男、体調不良で学校を休みました。そばに居ながら色々と考えた母としての記録。
学びのこと

二字熟語の漢字の読みのルールを語ろうー基本を理解することの大切さを考えるー

二字熟語の漢字の読みには基本のルールがある。50歳目前になって学びなおすビオラの奮闘の記録。