学びのこと 二字熟語の漢字の読みのルールを語ろうー基本を理解することの大切さを考えるー 二字熟語の漢字の読みには基本のルールがある。50歳目前になって学びなおすビオラの奮闘の記録。 2024.09.30 学びのこと
学びのこと 夏休み平日スケジュールについて語ろう②ー公園と商と先取り学習について考えるー 暑く(熱く)なる前にって何時から?なんて思ったりする夏休みのある1日の記録。公園と先取り学習の記録。 2024.08.16 学びのこと
学びのこと 進研ゼミについて語ろうかい?ーインプットとアウトプットの好バランス教材ー 小6長男、小3次男2人とも進研ゼミを自宅学習で取り組んでいます。我が子に通信教材を‥とお考えの方へ。 2024.07.01 学びのこと
学びのこと 英検5級・4級1発合格への道③ー自宅学習のみ!おすすめYouTube動画と過去問題集のすすめ方(長男小5の頃)- 英検5級・4級1発合格への道(自宅学習のみ)おすすめYouTube動画と過去問題のすすめ方。長男小5の頃。 2024.06.26 学びのこと
学びのこと 英検5級・4級1発合格への道②ー無塾自宅学習のみ参考書の進め方の記録(長男小5の頃)- 英検5級・4級1発合格への道(自宅学習のみ)当時のスケジュールと参考書の進め方の記録。長男小5の頃。 2024.06.19 学びのこと
学びのこと 英検5級・4級1発合格への道①ー無塾自宅学習のみスタートの記録(長男小5の頃)- 英検5級1発合格への勉強スタート(長男小5の頃)。スタートダッシュに向けて大切なポイント3つまとめました。 2024.06.13 学びのこと
学びのこと 英検5級・4級1発合格(小5の頃)の道ー無塾自宅学習のみの記録ー 長男小5の頃、英検5・4級1発合格。準備期間約2か月半、塾無し1からのスタート。合格への近道は親の努力! 2024.06.04 学びのこと