冷凍食品のアレンジ後に‥ー遭遇するはずのないアレと・・・の話ー

その他(ビオラごと)




合格するまで、
弁当作りが待っていると、予想もしていなかった‥





最近はパン派の・・・

俺様だよ♪ 
写すなら左。
左からよろしく♪




息子の母。
ビオラです。




いつものように楽しく?ドタバタと舞いながら弁当作りに勤しんでおりました。


弁当のおかずについて少しだけ(*’ω’*)
冷凍食品の(ぜってぇーつかわんって人は目をつぶっててね)量増しがなかなかいい働きをするのでご紹介を♪


かまぼこの横のひじきですがトップバリューの冷凍食品です。
それをレンチン(10秒~20秒かな‥)し、油を熱したフライパンに投入。
そこへ、せん切り冷凍をしているニンジンと、細かく切ったちくわを投入。
酒をほんの少し入れ味をなじませる

終。

インゲンや刻みあげ等ももちろん合いますよね。

そして、元のカップに戻せば。
何故市販の総菜はこんなにスカスカなのか(自然解凍ってとっても便利ですが、食べ頃の解凍された状態は量減‥あれ⁉誰かワシの弁当のココだけつまんだ?状態になりますよね。)問題は、必ず解決されます。


市販の冷凍食品はそのまま使ってなんぼやろ?と思っていたビオラ。
YouTubeの弁当さんちチャンネルを一時期鬼のように拝見していました。
※勝手に名前をあげてしまいお許しを(;´∀`) お慕い申しております★


この方の動画は、
一切の無駄を省き、手際のよい朝の弁当作りの手元のみを画角におさめており、
芸術品です。

冷凍食品の出番はほとんどありませんが、
旦那様のお母さんから頂いたというそれを。

楽しくアレンジする動画を観て。↑既に芸術品の匂いせん?


思いっきりパクらせていただきました。
パクる→盗む・盗用する

違う違う‥

参考にさせていただいています。



きんぴらや、インゲンの胡麻和えも市販の冷凍食品の定番。
・ニンジンのせん切り冷凍
・ちくわ
合わないものがないのでは?という名脇役たち。
これからも、お世話になるつもりです。





とまぁ‥
そろそろ本題へいこうか・・・

??ほ、ほんだいって・・





となれば、
どんなに心の広いあなた様でも



・・・・





逃がさんよっ!!
もう少しやからな‥
最後まで読んでくれるカナ(´;ω;`)ウゥゥ


ーーーーー


弁当さんちのキッチン周りはきっと。
作っている最中も、要所要所でリセットされている動きからして綺麗に違いない。




ビオラさんちのキッチン周りはそれに比べ。
手際が悪いなんて思いたくないのに、特に朝。
2人分の朝食と弁当の完成時間の出来る限りの短縮が、
キッチン周りの衛生状態と反比例している。


闘いを終え、
プラごみ・生ごみ・使い終わったまな板包丁など、
それぞれの片付けをはじめた矢先のこと。



!!!



なんでお前っ!

お前が神聖なこの場所にっ


↑おるんやーっ!


目ん玉飛び出ました。
戻しました。




数秒で気づきましたが。

それは、名脇役の逆襲でした。


このまま捨てられちゃたまらん。
そもそも、常に美しい状態のキッチンで闘わないから気づかないんだ!
捨てるなよ。
お前の口にでも入れてやってくれ。



聞こえましたよ聞こえました。
ビオラの口はあなたを求めていなかったけれど、落としていた自分が悪い。
ひじきが添えられているあなたを、この口にポイっと放り込みました。



の、本日は
危険と隣り合わせの?viola´sキッチン(´-ω-`)からお送りしました。



お付き合いいただきありがとう
チクワさんち




黒い物体見える?


去年からずっとキッチンのそこにおるのよ(いるのよ)

捨てるよ。ここはみんなが見る場所っ。

可愛いし置いといて。


えーっ、ならここに‥。ここならみんなは見ないから



みんなは見ないけど、ビオラが1番お目にかかる回数の多い場所。

いまだに水筒を取ろうと前かがみになった瞬間、
黒いそれが視界に入り息を飲むときがある。



こうなったら女の意地。

立てかけた水筒の奥に隠れている(そもそも誰が貼った(笑)?)3Ⅾのアリちゃんのシール
あなたには、もうしばらく母の毎朝の奮闘ぶりを見守ってもらうことにしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました