ビオラ

その他(ビオラごと)

振替休日は母の休日出勤日ー息子たちの成長日記と感謝の気持ちー

振り替え休日、はりきってお手伝い、それはきっとお父さんの背中を見ているから。そんなことを感じた日の記録。
メダカのこと

メダカ飼育はじめましたー電源不使用の飼育にむけて5/3購入品の記録ー

メダカ飼育はじめました。ろ過装置、エアポンプ、エアチューブなしの飼育スタート。初日購入品の記録です。
学校生活

先生に物申す!ー我が子が辛い思いをしている。そんな時あるべき親の姿ー

小学校生活、先生の対応で我が子が辛い思いをしている。そんな時親として出来るべきこととは何か?
学びのこと

あなた様のペットのトイレはここではないのじゃよ!

生き物を飼うということ。責任を持ち最後(最期)までお世話をするということ。息子達にもそれを理解してほしい。
学びのこと

小学生の朝学のすすめ(毎朝50分!)ー小6長男とちょっぴり次男(小3)ー

小4の頃から45分の朝学が定着し、現在小6の長男。小6になり自ら50分確保するようになりました。
学びのこと

朝学が定着した頃の記録ー長男小3~小4の頃ー

小6長男。小3~小4の頃、30分→45分の朝学タイムを確保できるようになりました。当時の記録です。
その他(ビオラごと)

子持ち様論争について考えるービオラごとー

今話題の<子持ち様論争>。とうとうこんな時代になったんですね。明るい未来が訪れてほしい‥の願いを込めて。
学校の様子(長男)

長男(小5の頃)体育でダンス発表ー昭和生まれ母のフォークダンスの記憶ー

体育でダンス発表(長男小5の頃)「あなたの為に踊るわけじゃない」ビオラが何故こんなことを思ったんでしょうか?
遊びのこと

岡山城・後楽園・姫路城・太陽公園ー5/4,5/5ビオラ家GWの記録ー

5/4岡山後楽園、岡山城、5/5姫路城、太陽公園へ行きました。歩いて歩いて笑っての2日間の記録です。
遊びのこと

サウスヴィレッジ岡山へ行ったよー5/3ビオラ家GWの記録ー

5/3岡山市サウスヴィレッジに行きました。水族園と縁日、子供たちも満喫したようです。ビオラ家当日の記録。