アイロンがけが嫌いです。
おしゃれと言い聞かせておしゃれ着コースで洗う主人の作業着。
優しくおとなしく洗ってもらうために、
襟や袖の汚れはウタマロで丁寧に落とします(この作業も惜しみません。)
うまくいけば、
しわを伸ばして干すだけでそれなりに完成。
脱水後、ここを撫でたらしわがきれいに伸びます。
そんな服がそのうち発明されてほしい・・
ビオラです。
さて、
中学受験について思うこと。
本日は書かせていただきます。
こちらも、以前の捨てられた
(捨てたんじゃないよ!あんなにかわいがってたのにエラー復旧できんかったんよ( 一一))
ブログでまとめていました。
少し手を加えながら、
丁寧にまとめていきます。
お付き合いください。
中学受験を意識し始めた時期~長男小4の頃の記録~
4月から小6の長男ですが、
幼稚園年長~小4の2月までそろばんに通い、小4で3級取得、
このままずっと続けるつもりでした。
「まずは当初の目標、3級合格したし、このまま卒業まで続けて中学でも・・
中学?そうか! あと2年と少しで中学生・・」
?
中学、どうしよう・・
頭に思い浮かぶ中学の名前。
学校の授業は理解しているようです。
宿題もアッという間に済ませますし、
しわくちゃで持ち帰るテストで悪い点数を見たこともありません。
それなのに何故決心したのか?
??
正直言いますと、地元の中学に通わせるのが少し不安。
という気持ちが
頭の中にあったからです。
続きます。
最後まで読んでくれてありがとう。
僕の生みの親は、
ビオラ家の長男さんです♪
おしりのアップリケかわいいでしょ?
どんなフェイスしてるか見たい?
デデンっ★
思ってたんとちがーう
ってつぶやいたあなた!
長男さんが泣きます。お手やわらかに(*´ω`)
天気もいいし、
お散歩行って行ってきまーす♪
ビオラさんち
コメント